間崎島クルージングキャンプ【20140913-0915】

不良中年酒婦タマ

2014年09月16日 07:05

最初に。

三連休の初日、スマホがお陀仏になり。
お写真、お正月以降のんがぜーんぶとんでしもたショッキングな事件が。
カメラを持たんとアカンねーと心に誓う不良中年酒婦です・・・。

インスタとかFBとかにUPしてた写真をかき集めたらなんとかなるかー(笑)

そんなスマホ持たない三連休。
毎度お馴染悪徳歯医者のセンセにお誘いもうて。
またまたお船でキャンプ行くことに。

ヨットハーバーから間崎島という、丁度志摩オートキャンプ場の北側に浮かぶ島。
賢島と志摩ACの間言うたらわかりやすいかな???

この辺です→









小さな、透明度の高い素敵な夕日のビーチ。
その真ん中に、小豆島のエンゼルロードの小さい盤が潮の満ち引きで現れたり隠れたり。

お写真、あたしがその『海の道』を渡ろうとしているとこ。
暴走爺さんダンディ産婦人科のセンセが撮ってくれたはったん^^。
この、ダンディ言うのんを抜かしてしまうとご本人からチェックが入るから面白い(笑)


時系列でこの3日間を思い出してみましょ。




9/13(土)
朝からこのキャンプ分のお食事を色々作って行きます。
最近、現地でなんやかんやするんが面倒なん^^;

★今回のメニュー★

・餃子 28個*4パック
・しぇりこさん直伝!にんじんサラダ
・ラタトゥイユ
・お豆さん炊いたん
・葡萄シャーベット
・メイソンジャーサラダ風瓶詰サラダ
・砂肝のコンフィ





朝の5:00スタートで8:30終了。
お家のお掃除とお洗濯を済ませたらランチ&温泉へ。

途中の寄り道の某店でユニセラが30%オフを発見!
お知り合いのリクエストにお応えすべく購入。
(で、ココでスマホが落下しお陀仏に・・・)

18:00、悪徳歯医者のセンセの奥様をお迎えにあがり、一路ハーバーへ。

ん?奥様だけ???
奥様は真面目なのでキッチリ朝から土曜の診療を済まされておりました(奥様も歯医者のセンセです)。

一方その頃。
その旦那さまである悪徳歯医者のセンセ。
会議という大義名分(!)の元、いそいそと早朝から診療臨時休業でハーバーへ。

20:00過ぎ。
無事ハーバーへ到着。

この日朝から暴走爺さんダンディ産婦人科のセンセが仕込んでくれたはったぐじの昆布〆をたーっぷり頬張り。
FBでUP下はった時からご馳走いただけると確信し狙ってたんやけど(笑)


この夜、プチ事件が。
昔のお酒を飲むことになり。
それが翌日に響くとは・・・。






翌朝、激しい頭痛を伴って起床^^;
あのお酒はもう飲まないと心に近い。

気付けば桟橋の上でヘバッてる悪徳歯医者のセンセ発見!
なんやー、あたしだけやないんやー。

ぼちぼち、醒めたとこで出港。
風が弱いためホンマの~んびりなクルージング。

ちなみに。
暴走爺さんダンディ産婦人科のセンセは朝から元気にヨットレースへ。

今回の間崎島キャンプはこのヨットレースと絡めての一体型イベント。
レースのゴール地が間崎島の近くなん。

レースも暴走気味で着順は5位ながらも修正順位で3位!
その後間崎島へ接岸。

遅めのお昼ご飯言う感じで水餃子を。
嬉しいことに皆さん、なんぼでも食べられる~言うてすっかり完食。





その後、他のお船の皆様と一緒にBBQ

どうやらこの場所キャンプが出来るみたいで。
ひっそり今度あたし狙ってます。

綺麗なお手洗いもあるし、お水ながらシャワーもあるし、流しもある。
どうやら無料らしい










その後、感動したんは。
ココホンマ星空が綺麗で。
肉眼で天の川、初めてみました。

そしてそして。
あたしの星座、さそり座も!
アンタレス星ってホンマに赤く輝いてたんやね^^。

星空が、さそり座がよく見えて。
何となく皆さん20:00過ぎには何故か就寝のところ。

あたしは堤防にゴロンと仰向けになって。
そのまま寝落ち(笑)
よう落ちひんたなぁ。。。

むくっと起き上がって、今度は暴走爺さんダンディ産婦人科のセンセの可愛いランタンを眺めながら。
ちびりちびりお酒を飲んで再び夢の中。

ランタンの炎ってホンマ癒しの灯りやね。


翌朝。
堤防を歩いてると、その先端ではハーバーの太公望たちが釣りを楽しんだはって。

透明度が高いから生簀のように入れ食いでしたわー^^

言うて喜び楽しまはったご様子。
その後、ヘンなんが泳いでるなぁ・・・て思てるとよう見たら蛸が。

なぜか、堤防の水面ギリギリでうっとこ夫婦に吸盤を見せてご挨拶してくれはりました^^♪

朝食後出港。
素早くハーバーへ帰港。

ランチはいちご煮のパスタ。
悪徳歯医者のセンセのお得意、めっちゃ美味しー^^。


2泊3日のクルージングでキャンプ。
めっちゃ楽しかったです^^。

志摩ACの方からシーカヤックで上陸される方もいはるそうで。
コレはコレは!とあたしなりの野望が、またまたフツフツ沸き上がるそんな楽しい休日でした。




あなたにおススメの記事
関連記事