2017年08月31日
2017夏・お盆避暑キャンプ

またまた、ご無沙汰して申し訳ありません。
相変わらず、元気にキャンプし、よく食べよく飲みよく笑いよく眠り・・・
スキーでぶった切ってしまった前十字靭帯以外はいたって健康の不良中年酒婦でございます。
さてさて。
色々行ってるおキャンプですけど。
今年の夏のお盆期間は5泊6日しっかりキャンプに行ってました。
前半2泊は、標高1850mと言う高所にある「胡桃島キャンプ場」へ。
後半3泊は、これまたそこそこ高所にある「雨飾高原キャンプ場」へ。
全国的に、お盆のお天気に恵まれた地域は少なかったようですね。
5泊6日のうち、晴れたのは初日のみ。
後は、雨が降ったりやんだりの曇天か、常に雲の中にいるか。
お家に帰ってからや道中の貴重な晴れ間の隙にテント干したりして。
振返れば、毎日温泉三昧やし、寒いくらいの涼しさやし。
お天気以外は最高の避暑キャンプさせてもらいました。
はー、幸せ。
また、ゆっくりお話させてもらえたらな思てます。
朝夕に、一糸の涼しさを感じる今日この頃。
ますます、キャンプに良い気候となってきましたね。
さ、今週末もキャンプに行ってきまーす。
2016年12月26日
2016年 キャンプを振り返り 4月-5月
2016年のキャンプを振り返り、4月から5月。
ボリュームが多いので、明確に2ヶ月刻みとか3ヶ月刻みで区切れへん・・・。
中途半端ですみません。
ほな、サクサク書ける位のとこまで、お話させてもらいましょか。
続きを読む
2013年07月31日
木曽馬と大自然をトレッキング
キャンプに関することが中心のこちらのブログですけど。
キャンプ場の近くで、ちょっとお遊びできる場所も書いて行けたら、思いまして。
ちょこちょこ書いていこ思います^^。
今回は小さいお子さんからお年寄り、初めてさんもOK。
大人しく優しい木曽馬さんと大自然の中をお散歩できる言うお話です。

木曽馬トレッキングセンターさん(HP)
あたしが行きたいと思てるキャンプ場が多く点在する場所のお近く、開田高原にあります。

木曽馬て、日本の在来種のお馬ちゃんで。
大きいても大人の胸元位の背中の高さ。
ずんぐりむっくりなとこがなんともかわいらしく親しみやすいです。
性格も穏やか。
サラブレッドに乗る時、正直大きさと気性にちょっと怖いなぁて思いましたけど。
木曽馬トレッキングセンターの木曽馬ちゃん達はホンマに大人しい!

秋は心地良い秋風と綺麗な紅葉を愛でながらのーんびりなトレッキング。
自然の森の中を歩くのん。
2歳位から、親御さん同伴で乗れます。
4歳位なるとひとりで乗ってはる子もいはるみたい。

冬は雪の中をお馬ちゃんに乗って雪中乗馬。
これはなかなかできません!

雪中乗馬の後は、トレッキングセンターさんのご厚意で馬ぞりのサービス!
ゆっくり~速足!までリクエストにこたえてくれはります。
冬だけの、お楽しみです♪
本編の方に、その時の様子を書いてますのであわせて読んでくれはったら思います。
秋のトレッキング編 → ★
冬の雪中乗馬編 → ★
ホンマにオススメです。
キャンプ場の近くで、ちょっとお遊びできる場所も書いて行けたら、思いまして。
ちょこちょこ書いていこ思います^^。
今回は小さいお子さんからお年寄り、初めてさんもOK。
大人しく優しい木曽馬さんと大自然の中をお散歩できる言うお話です。
木曽馬トレッキングセンターさん(HP)
あたしが行きたいと思てるキャンプ場が多く点在する場所のお近く、開田高原にあります。
木曽馬て、日本の在来種のお馬ちゃんで。
大きいても大人の胸元位の背中の高さ。
ずんぐりむっくりなとこがなんともかわいらしく親しみやすいです。
性格も穏やか。
サラブレッドに乗る時、正直大きさと気性にちょっと怖いなぁて思いましたけど。
木曽馬トレッキングセンターの木曽馬ちゃん達はホンマに大人しい!

秋は心地良い秋風と綺麗な紅葉を愛でながらのーんびりなトレッキング。
自然の森の中を歩くのん。
2歳位から、親御さん同伴で乗れます。
4歳位なるとひとりで乗ってはる子もいはるみたい。
冬は雪の中をお馬ちゃんに乗って雪中乗馬。
これはなかなかできません!

雪中乗馬の後は、トレッキングセンターさんのご厚意で馬ぞりのサービス!
ゆっくり~速足!までリクエストにこたえてくれはります。
冬だけの、お楽しみです♪
本編の方に、その時の様子を書いてますのであわせて読んでくれはったら思います。
秋のトレッキング編 → ★
冬の雪中乗馬編 → ★
ホンマにオススメです。