2017年05月31日
グリーンランドあさけ 20170520-21
2017.05.20-21 グリーンランドあさけにお邪魔してきました。
前記事でもお話させてもうてますけど。
うっとこのキャンプ事情的に、この界隈の出没率が高いのは
ただ単にダンナサンのお仕事の都合いうのんもあります。
お仕事の都合でこの界隈に出没し始めたいいつつ、
結構気に入ってたりします^^。
お仕事絡みの事情がなかったころは、正直お家から「近すぎる」いうのんと。
もっと山深いところが良い!て言うあたしのわがままからなんとなくまた今度いこかな~
言う感じやったんです。
住めば(?)都、とはようよう言うたもんで。
通いだすと、大好きな、泉質の良い温泉天国やし。
ちょっとええ感じのスーパーもあったり。
存分に楽しませてもうてます。
この日も、あたしの定番と化されてる感じで。
朝からダンナサンを現場へ送り届け、そのあとはゆーっくりと湯浴みすること3時間。
お買いもの済ませて、お昼食べて。
チェックインのお時間少し前の12:45にキャンプ場に到着。
この前日に急にキャンプに行けることなって、急遽入れた予約。
いつもキャンプ場の方にお電話でお願いしているんは
「少々トイレなどから遠くても良いので、よそさんのサイトの横断などの可能性の低いとにかく静かに過ごせる場所」
夫婦ふたりキャンプの時はやかましいのんかなんし、ゆっくりしたいしね。
受付着いて、名前を告げると、テキパキと手慣れた感じの管理人さん(地元のご婦人かな?)が色々説明してくれはります。
「静かなところがいいと聞いてますので、こちら(川沿いの反対側の端)にさせてもらいました。
ひょっとしたら、ひとつ空けてお隣に同じくご夫婦で入られるかもですけどよろしいですか?」
そこまで配慮してくれるって・・・すごいわぁ、ちょっと感動。
ええ、ええ、全然構いません、大丈夫ですーて言うて。
ひと通り説明などが終わると、管理人さんがきちんと名乗ってくれはりました。
「今日担当させてもらってる〇〇と申します、よろしくお願いします」
なんかね、ええよね、こういうのん。
キャンプ場として、空いてるサイトにランダムに・・・とかやなくて。
おおよその家族構成毎にサイトを埋めていくとか、きちんと名乗ってくれはるとか。
あたしにとっては嬉しいことです。
この日はとにかく暑かった・・・。
黙々と、設営作業。
グリーンランドあさけはきちんと整備されてるキャンプ場やなぁいう印象。
ファミリー向きなんやろね。
多少サイトの大きさにバラつきあるんやけど。
まぁ、レイサ6は張れるやろね?
あと、サイト毎に電源と水場、テーブル・椅子・U字溝が置いてあります。
テーブルと椅子(長椅子)は設営の時とか、ちょっと荷物置いたり。
水場で調理したい時に便利やなぁ思いました。
サイトを広く使うには移動して角に寄せることも可能。
ところで、電源付きのサイトて、どう思わはりますか。
あたし的には、あれば嬉しいし便利やけど、なくても生きていける言うレベルです。
くせ毛が酷いのでストレートアイロンが使えると嬉しいかなぁいう感じ・・・。
普段はキャンプ場でお料理。
お家でほとんど下ごしらえして現地で焼くだけとか。
副菜的なものはお家で作って、無印の琺瑯タッパーに入れて持参するか。
もしくは、お惣菜キャンパーか・・・
この日はあまりにも暇やったんで。
3時間ほどお昼寝したのち、小松菜と豆苗のナムル作ってみましてん。
キャンプ場でイチから、珍しく。
<小松菜と豆苗のナムル>
小松菜 1束
豆苗 ひと袋
☆ダシダ 適量
☆ごま油 適量
☆ガーリックパウダー 適量
☆すりごま 適量
①小松菜と豆苗は茹でて水に浸して冷ましたら、適当な大きさに切り水気をよく絞る。
②☆と①を混ぜ合わせて完成。
※ダシダがない時は中華あじとかウェイパー的なもので代用できます。
まぁ、作った言うほど偉そうに言うもんでもありません。
でもめっちゃ美味しいし、ダンナサンもお気に入りです。
もっさもっさ食べてしまう(笑)
翌日、結露もなく快適いう感じやったんで、早々にテントを畳んで10:30にキャンプ場を出発。
(チェックアウトは12:00なんやけどね)
なばなの里に行くことに。
入園料1,600円、うち1,000円分は金券として使えるそうで。
調子載って、地上45mまで上昇して景色見える乗り物とか、追加で1,000円払って入るベゴニアガーデンとか。
花に大変癒されました。
ベゴニアガーデンの奥にあるバラ園。
バラってホンマにええ香りやねー。
実家の母にメールで画像送ったらそれなりに喜んでた模様。
そうそう、メインはこれ、里の湯。
長島スパーランドの温泉には水風呂ないんやけど。
こっちにはある。
水風呂があたしにとっては重要で、水風呂と温泉交互に入ることが大好きなん。
長湯できるしね。
お湯は、さすが長島の湯、です。
そして、お高いだけあって施設は超ゴージャス。
大きすぎず小さすぎず、めっちゃ気に入ってます。
ランチにちゃーんとおビール飲ませてもらいました。
で、キャンプ場のお話に戻りますけど。
施設は全体的に古いものの、古さに哀愁を感じることもなく。
お手洗いのお掃除や紙の補充が行き届いてました。
テントサイト側のものは女性はすべて洋式。
シャワールームも、ダンナサンが使わはりましたが。
水圧そこそこ、5分100円。
こちらも問題なく使えるレベル(古いけどお掃除ちゃんとされてる)とのこと。
川もすぐそばに流れてますけど、真夏は水量が少ないから
多分遊ぶには物足りひん模様。
サイト代は今回6,100円とちょっとお高いイメージ。
5,000円のサイト代に電源使用料500円と施設使用料300円×2人。
電源あるんと、シャワーやトイレが綺麗なんと、チェックアウト時間が12:00。
そして、サイトの雰囲気がほどほどに木が配置されてて良い感じなんと。
サイトがゆった目や言うことと。
この魅力があっての6,100円を安いと取るか高いと取るか適正と思うか。
人それぞれ、言うとこやろ思います。
Posted by 不良中年酒婦タマ at 11:06