ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年09月22日

キャンプのお道具【シェラカップ編】

祝日。
ダンナサンはご出勤。
今日も高速道路造りに行きました。
おしごとは現場監督です。

雨の祝日。
お家のお片付けするか、温泉での~んびりしに行くか。
悩めるところ。

折角のお休み。
リビングで1日ダラダラすることないように。
どっちかを選択したいて思います。

そろそろ伸び放題の髪を切りに行きたいなぁ。
腰言うか、お尻に届く長さになってしまいました。
そろそろトイレで気になるんやもん・・・

ま、そんなあたしの話は置いといて。
うっとこのシェラカップのお話、させてもらいますね。





うっとこのシェラカップは4種類を2つずつ。
8個持ってます。

いくつあっても助かる、いうんが本音。
そしていろんな種類があって、かわいくて、大好きなキャンプのお道具のひとつ。

シェラカップ、直火にもかけられ、ちょっと飲み物やスープを温めたり。
取り皿になったり。
取っ手がついてるし、熱いものを入れても大丈夫。
そしてそして、油汚れがスッとおちるんも魅力的。

大抵のんはメモリがついてるから。
お米を計ったり、水の量を計ったりもできますしね。

これからも、「これっ!」言うのんが見つかったら増えていくやろねー。



  続きを読む

Posted by 不良中年酒婦タマ at 09:17Comments(0)【野営道具】

2014年05月14日

コーヒーポット&カップ



キャンプを再開して大体1年が経過しようとしてます。

最初はわけのわからんまま(?)お道具を揃えだして。
やっぱりこっちがええわと無駄に買い足したり。

紆余曲折しつつ、大体自分のスタイルが出来て来たんが秋ごろやったかな?

たくさんのキャンパーさんと交流さしてもうて。
皆さんのお道具を拝見。

最近、ちょっと飽きてきた色気出していこうか?なんて気も起ってきました(笑)

手始めに食器から。
ステンレスやチタン、武骨でカッコイイ!
あたしのキャライメージから言うたらこっちが正解。

でもちょーっとお洒落なんも欲しい、手言う気も。

丁度コーヒー用のポットが欲しいなぁてなって。
ポット探してたらこんなレトロなん見つけました。

実はだいぶん前にうっとこにやって来たんやけどね。
なんとなく出しそびれ^^;

コーヒーが好きすぎて、飲まないようにしてるん。
お酒は我慢せーへんくせに。
ほっといたら1日に10杯近く飲んでまう・・・
もちろん、ブラックで。

ちょっとお気に入り、カントリー雑貨。
柄やないけど、キャンプにちょっと彩りを。

・・・かまへんよね?



※ちなみに、うちのダンナサンはコーヒーが飲めません。。。  


Posted by 不良中年酒婦タマ at 13:38Comments(6)【野営道具】

2014年04月04日

ウォータージャグ、その後




見れば見る程、惚れてまう・・・(笑)

『それ用』やないものを、上手に使ったりするのが苦手なタイプ。
コレは正式にはチャイサーバーで。

インドのチャイ屋さんがチャイをぬくーいまま売れるように保温効果もあるんやとか。
逆転したら、つべたいのんをつべたいままでもイケる言うことやね。

このひと目ぼれサーバー。
蛇口のとこがどうやっても曲がってしもて。
どうしたモンや・・・と思ててんけど。

一気にコレが解決!したんです。

  続きを読む

Posted by 不良中年酒婦タマ at 06:36Comments(14)【野営道具】

2014年04月03日

DUG焚火ケトル




今日も駆け足一筆書き目指します^^;

一応コレで滑り込みで買ったんシリーズの最後。
うっとこに今までなかったもの、ケトルがやってきました。



  続きを読む

Posted by 不良中年酒婦タマ at 06:12Comments(2)【野営道具】

2013年08月21日

スノーピーク チタンカラトリーFS




家のすぐ傍にモンベルがあるのんが悪い・・・PartⅡです(笑)
手のひらに太陽の家シェラカップと一緒に、はっ!と気付けばレジに持って行ってたん。

お箸も、カラトリーも、正直洗て使うより。
使い捨ての方が楽ちんなんはわかってる。

エコ言うのんに関心が高いか?言われたらたぶん普通位。
でも、こういうお道具があると買い忘れたーとか言うことなくいつも寄り添ってくれたはる感じ?







モンベルのレジのおにーさん。
このお品をカウンターに置いた瞬間、お顔がぱぁぁぁぁってあかるなって


これ、僕も持ってるんですけど使いやすくて良いですよ!
シェラカップの底をすくうのに本当に良くて。


なーんか嬉し♪
そこから、どこのあたりにキャンプに行ってるとか言うお話なって。
こういう会話のキャッチボール。

まるでここでみなさんとおしゃべりしてるみたい^^。











早くおそとで使いたいわぁ。
今週末の秘密の渓谷でのBBQに持っていこ♪


  

Posted by 不良中年酒婦タマ at 06:50Comments(0)

2013年08月20日

ユニフレーム 手のひらに太陽の家シェラカップ300




危険なんはネットだけやないのん・・・。
家のほん傍、歩いて1分もかからへんとこにモンベルがあります。

電車降りて、まっすぐ帰るつもりが。
その建屋に1歩足を踏み入れると自然と足が向いてしまう恐怖の『沼』

駅から徒歩3分程のうっとこの住処。
それが駅から1時間とかになってしもたり(汗)
遠くて近いわが家になってしまうのです。。。





主に食器類が気になるん。
昨日は思わずかいらしいやん!と手に取ったユニフレームのシェラカップ。
お値段も悪魔のおひとつ1,000円。
迷わず買わせてしまうお値段が怖い(笑)

こないだ、こんなん買うたのに!?






ほらぁ・・・中の目盛、お米の計量もできるしぃ。
あっても絶対に便利やん!
と、自分に言い聞かせてるの図。


モノだけ増えてって、まだ全然使うチャンスが(汗)


ダンナサンの出張が終わったら平日にお休みもらえそうな予感。
あたしも、会社的にお盆がなくて。
その代わり、ある期間内に4日間フリーでお休みをもらえるん。


こないだのお盆キャンプで2日、あと2日残してるん♪
どこのキャンプ場にお邪魔しよか今からものす楽しみです。



・・・そのお休みが幻になりませんように・・・












  

Posted by 不良中年酒婦タマ at 07:00Comments(0)

2013年08月02日

スノーピーク テーブルウェアセット

基本、京都人言う生きモンはええかっこしぃです。

たとえば・・・
身体測定の日・遠足・運動会・旅行には新しいお靴から下着、お洋服を揃えます。

実母がフツーにそうしてたので、それがフツーやて思てました。
コレを京の着道楽て言うことを知ったんはかなりオトナなってから。
いまだについつい新しいモン、つけなて思います。

それはさておき。
基本カッコから入りたがる人種なんでと。
そのコンパクトさからついつい手が勝手にクリックしてました。






うっとこふたりやっちゅーにゃ(笑)
足りひんより足り過ぎ位やないと気ぃすまへん性質なもんで。
デュオで充分のはずですけどね?
後で買い足すくらいやったらとファミリーセットをチョイス。







早速、そのお姿を拝見。
ソリッドステークに続き2つめのスノーピーク。









軽いし、割れへんし。
ちょっと、給食の食器思い出す懐かしさと。

ええかっこしぃのあたしにぴったりです(笑)







こーんなコンパクトになって、ホンマ優等生なひと品。

デビューはきっとお盆のキャンプ。
ダンナサンのお友達4家族+うっとこの弟とその子供たち。

実はうっとこに触発されてキャンプすることなったふた家族と。
久々にキャンプに目覚めたひと家族。

後発のふた家族は高級テントを最初から買う気満々で。
コ・・・・のうっとこ、ダンナサンちょい口惜しそうにしたはったけど。
それ以外のお道具でひとあじ違うとこみせられるとちょっと嬉しそう。

久々キャンプのひと家族は馴れた感があって。
そこはスモークセットを持ち込むと息巻いたはります。

ローテーブルにローチェアーにバーナーに食器類位はがんばっとこか。

・・・って同級生ていつまでたってもそうやってライバルなんやね(笑)
そう言えば昔からBBQのお道具をかわいらしい競い合ってたような、この人たち。

昔からアウトドアグッズを買うことだけはなーんも言わへんたダンナサン。
こういう事情があったんです。

ラッキー。
この勢いでテントもアレにしてくれへんかなぁ。。。  

Posted by 不良中年酒婦タマ at 06:59Comments(8)